マイグレーションは、バージョン管理システムを使用して追跡することができる PHP ファイルを 記述することによって、あなたのデータベースのスキーマ変更を行うための、コアチームによって サポートされているプラグインです。
それはあなたが時間をかけてあなたのデータベーステーブルを進化させることができます。 スキーマ変更の SQL を書く代わりに、このプラグインでは、直観的にデータベースの変更を 実現するための手段を使用することができます。
このプラグインは、データベースマイグレーションライブラリーの Phinx のラッパーです。
初期状態で Migrations は、デフォルトのアプリケーションの雛形と一緒にインストールされます。 もしあなたがそれを削除して再インストールしたい場合は、(composer.json ファイルが 配置されている)アプリケーションルートディレクトリーから次のコマンドを実行します。
php composer.phar require cakephp/migrations "@stable"
# また、composer がグローバルにインストールされていた場合は、
composer require cakephp/migrations "@stable"
このプラグインを使用するためには、あなたは、アプリケーションの config/bootstrap.php ファイルでロードする必要があります。あなたの config/bootstrap.php からプラグインを ロード・アンロードするために CakePHP の Plugin シェル が利用できます。 :
bin/cake plugin load Migrations
もしくは、あなたの src/Application.php ファイルを編集し、次の行を追加することで ロードすることができます。
$this->addPlugin('Migrations');
// 3.6.0 より前は Plugin::load() を使用する必要があります
また、 データベース設定 の項で説明したように、 あなたの config/app.php ファイル内のデフォルトのデータベース構成を設定する必要が あります。
マイグレーションは、基本的にはデータベースの変更の操作を PHP ファイルで表します。 マイグレーションファイルはテーブルを作成し、カラムの追加や削除、インデックスの作成や データの作成さえ可能です。
ここにマイグレーションの例があります。
<?php
use Migrations\AbstractMigration;
class CreateProducts extends AbstractMigration
{
/**
* Change Method.
*
* More information on this method is available here:
* https://book.cakephp.org/phinx/0/en/migrations.html#the-change-method
* @return void
*/
public function change()
{
$table = $this->table('products');
$table->addColumn('name', 'string', [
'default' => null,
'limit' => 255,
'null' => false,
]);
$table->addColumn('description', 'text', [
'default' => null,
'null' => false,
]);
$table->addColumn('created', 'datetime', [
'default' => null,
'null' => false,
]);
$table->addColumn('modified', 'datetime', [
'default' => null,
'null' => false,
]);
$table->create();
}
}
マイグレーションは、データベースに products
という名前のテーブルを追加します。
以下のカラムが定義します。
id
カラムの型は、主キーの integer
name
カラムの型は string
description
カラムの型は text
created
カラムの型は datetime
modified
カラムの型は datetime
ちなみに
主キーのカラム名 id
は、 暗黙のうちに 追加されます。
注釈
このファイルは変更を 適用後 にデータベースがどのようになるかを記述していることに
注意してください。この時点でデータベースに products
テーブルは存在せず、
products
テーブルを作って項目を追加することができるのと同様に、マイグレーションを
rollback
すればテーブルが消えてしまいます。
マイグレーションファイルを config/Migrations フォルダーに作成したら、下記の
migrations
コマンドを実行することでデータベースにテーブルを作成することがでます。 :
bin/cake migrations migrate
以下の migrations
コマンドは、 rollback
を実行するとあなたのデータベースから
テーブルが削除されます。 :
bin/cake migrations rollback
マイグレーションファイルは、あなたのアプリケーションの config/Migration ディレクトリーに配置します。マイグレーションファイルの名前には、先頭に YYYYMMDDHHMMSS_MigrationName.php というように作成した日付を付けます。 以下がマイグレーションファイルの例です。
20160121163850_CreateProducts.php
20160210133047_AddRatingToProducts.php
マイグレーションファイルを作成する最も簡単な方法は bake
CLI
コマンドを使用することです。
マイグレーションファイルに記述可能なメソッドの一覧については、オフィシャルの Phinx ドキュメント をご覧ください。
注釈
bake
オプションを使用する場合、もし望むなら実行する前にマイグレーションを修正できます。
以下の bake
コマンドは、 products
テーブルを追加するためのマイグレーションファイルを
作成します。 :
bin/cake bake migration CreateProducts name:string description:text created modified
あなたのデータベースにテーブルの作成、カラムの追加などをするために bake
を使用する場合、
一般に以下の2点を指定します。
あなたが生成するマイグレーションの名前 (例えば、 CreateProducts
)
マイグレーションで追加や削除を行うテーブルのカラム
(例えば、 name:string description:text created modified
)
規約のために、すべてのスキーマの変更がこれらのシェルコマンドで動作するわけではありません。
さらに、実行内容を完全に制御したいのであれば、空のマイグレーションファイルを 作る事ができます。
.. code-block:: bash
bin/cake migrations create MyCustomMigration
マイグレーション名は下記のパターンに従うことができます。
(/^(Create)(.*)/
) 指定したテーブルを作成します。
(/^(Drop)(.*)/
) 指定したテーブルを削除します。フィールドの指定は無視されます。
(/^(Add).*(?:To)(.*)/
) 指定したテーブルにカラム追加します。
(/^(Remove).*(?:From)(.*)/
) 指定のテーブルのカラムを削除します。
(/^(Alter)(.*)/
) 指定したテーブルを変更します。 CreateTable と AddField の別名。
(/^(Alter).*(?:On)(.*)/
) 指定されたテーブルのフィールドを変更します。
マイグレーションの名前に アンダースコアー_形式
を使用できます。例: create_products
バージョン cakephp/migrations で追加: 1.5.2
マイグレーションファイル名のキャメルケースへの変換は migrations プラグイン の v1.5.2 に含まれます。 このプラグインのバージョンは、 CakePHP 3.1 以上のリリースで利用できます。 このプラグインのバージョン以前では、マイグレーション名はアンダースコアー形式です。 例: 20160121164955_create_products.php
警告
マイグレーション名は、マイグレーションのクラス名として使われます。そして、 クラス名はユニークでない場合、他のマイグレーションと衝突するかもしれません。この場合、後日、 名前を手動で上書きするか、単純にあなたが指定した名前に変更する必要があるかもしれません。
コマンドラインでカラムを使用する場合には、次のようなパターンに従っている事を 覚えておくと便利です。
fieldName:fieldType?[length]:indexType:indexName
例えば、以下はメールアドレスのカラムを指定する方法です。
email:string?
email:string:unique
email:string?[50]
email:string:unique:EMAIL_INDEX
email:string[120]:unique:EMAIL_INDEX
fieldType の後のクエスチョンマークは、ヌルを許可するカラムを作成します。
fieldType
のための length
パラメーターは任意です。カッコの中に記述します。
フィールド名が created
と modified
、それに _at
サフィックス付きの
任意のフィールドなら、自動的に datetime
型が設定されます。
Phinx
で一般的に利用可能なフィールドの型は次の通り:
string
text
integer
biginteger
float
decimal
datetime
timestamp
time
date
binary
boolean
uuid
未確定で無効な値のままのフィールド型を選ぶためのいくつかの発見的手法があります。
デフォルトのフィールド型は string
です。
id: integer
created, modified, updated: datetime
テーブルを作成するために bake
が使えます。 :
bin/cake bake migration CreateProducts name:string description:text created modified
上記のコマンドラインは、よく似たマイグレーションファイルを生成します。
<?php
use Migrations\AbstractMigration;
class CreateProducts extends AbstractMigration
{
/**
* Change Method.
*
* More information on this method is available here:
* https://book.cakephp.org/phinx/0/en/migrations.html#the-change-method
* @return void
*/
public function change()
{
$table = $this->table('products');
$table->addColumn('name', 'string', [
'default' => null,
'limit' => 255,
'null' => false,
]);
$table->addColumn('description', 'text', [
'default' => null,
'null' => false,
]);
$table->addColumn('created', 'datetime', [
'default' => null,
'null' => false,
]);
$table->addColumn('modified', 'datetime', [
'default' => null,
'null' => false,
]);
$table->create();
}
}
もしコマンドラインのマイグレーション名が "AddXXXToYYY" といった 書式で、その後にカラム名と型が続けば、カラムの追加を行うコードを含んだ マイグレーションファイルが生成されます。 :
bin/cake bake migration AddPriceToProducts price:decimal
コマンドラインを実行すると下記のようなファイルが生成されます。
<?php
use Migrations\AbstractMigration;
class AddPriceToProducts extends AbstractMigration
{
public function change()
{
$table = $this->table('products');
$table->addColumn('price', 'decimal')
->update();
}
}
カラムにインデックスを追加することも可能です。 :
bin/cake bake migration AddNameIndexToProducts name:string:index
このようなファイルが生成されます。
<?php
use Migrations\AbstractMigration;
class AddNameIndexToProducts extends AbstractMigration
{
public function change()
{
$table = $this->table('products');
$table->addColumn('name', 'string')
->addIndex(['name'])
->update();
}
}
バージョン cakephp/migrations で追加: 1.4
もし、フィールド長を指定する必要がある場合、フィールドタイプにカギ括弧の中で指定できます。例:
bin/cake bake migration AddFullDescriptionToProducts full_description:string[60]
上記のコマンドラインを実行すると生成されます。
<?php
use Migrations\AbstractMigration;
class AddFullDescriptionToProducts extends AbstractMigration
{
public function change()
{
$table = $this->table('products');
$table->addColumn('full_description', 'string', [
'default' => null,
'limit' => 60,
'null' => false,
])
->update();
}
}
長さが未指定の場合、いくつかのカラム型の長さは初期値が設定されます。
string: 255
integer: 11
biginteger: 20
同様に、移行名が「AlterXXXOnYYY」の形式の場合、コマンドラインを使用して、列を変更する移行を生成できます。
bin/cake bake migration AlterPriceOnProducts name:float
生成されます:
<?php
use Migrations\AbstractMigration;
class AlterPriceFromProducts extends AbstractMigration
{
public function change()
{
$table = $this->table('products');
$table->changeColumn('name', 'float');
$table->update();
}
}
もしマイグレーション名が "RemoveXXXFromYYY" であるなら、同様にコマンドラインを使用して、 カラム削除のマイグレーションファイルを生成することができます。 :
bin/cake bake migration RemovePriceFromProducts price
このようなファイルが生成されます。
<?php
use Migrations\AbstractMigration;
class RemovePriceFromProducts extends AbstractMigration
{
public function up()
{
$table = $this->table('products');
$table->removeColumn('price')
->save();
}
}
注釈
removeColumn は不可逆ですので、 up メソッドの中で呼び出してください。 それに対する addColumn の呼び出しは、 down メソッドに追加してください。
もしあなたが既存のデータベースで、マイグレーションの使用を始めたい場合や、
あなたのアプリケーションのデータベースで初期状態のスキーマのバージョン管理を
行いたい場合、 migration_snapshot
コマンドを実行します。 :
bin/cake bake migration_snapshot Initial
これはデータベース内のすべてのテーブルの create 文を含んだ YYYYMMDDHHMMSS_Initial.php と呼ばれるマイグレーションファイルを生成します。
デフォルトで、スナップショットは、 default
接続設定で定義されたデータベースに
接続することによって作成されます。
もし、異なるデータベースからスナップショットを bake する必要があるなら、
--connection
オプションが使用できます。 :
bin/cake bake migration_snapshot Initial --connection my_other_connection
--require-table
フラグを使用することによって対応するモデルクラスを定義したテーブルだけを
含まれることを確認することができます。 :
bin/cake bake migration_snapshot Initial --require-table
--require-table
フラグを使用した時、シェルは、あなたのアプリケーションを通して
Table
クラスを見つけて、スナップショットのモデルテーブルのみ追加します。
プラグインのためのスナップショットを bake したい場合、同じロジックが暗黙的に適用されます。
そうするために、 --plugin
オプションを使用する必要があります。 :
bin/cake bake migration_snapshot Initial --plugin MyPlugin
定義された Table
オブジェクトモデルを持つテーブルだけプラグインのスナップショットに
追加されます。
注釈
プラグインのためのスナップショットを bake した時、マイグレーションファイルは、 あなたのプラグインの config/Migrations ディレクトリーに作成されます。
スナップショットを bake した時、phinx のログテーブルに自動的に追加されることに注意してください。
バージョン cakephp/migrations で追加: 1.6.0
migration_diff
の bake テンプレートを使用して2つのデータベースの状態の
すべての差分をまとめたマイグレーションファイルを生成することができます。
そのためには、以下のコマンドを使用します。 :
bin/cake bake migration_diff NameOfTheMigrations
現在のデータベースの状態からの比較のポイントを保持するために、migrations シェルは、
migrate
もしくは rollback
が呼ばれた後に "dump" ファイルを生成します。
ダンプファイルは、取得した時点でのあなたのデータベースの全スキーマの状態を含むファイルです。
一度ダンプファイルが生成されると、あなたのデータベース管理システムに直接行ったすべての変更は、
bake migration_diff
コマンドが呼ばれた時に生成されたマイグレーションファイルに追加されます。
デフォルトでは、 default
接続設定に定義されたデータベースに接続することによって
差分が作成されます。もし、あなたが異なるデータソースから差分を bake する必要がある場合、
--connection
オプションを使用できます。 :
bin/cake bake migration_diff NameOfTheMigrations --connection my_other_connection
もし、すでにマイグレーションの履歴を持つアプリケーション上で diff 機能を使用したい場合、 マニュアルで比較に使用するダンプファイルを作成する必要があります。 :
bin/cake migrations dump
データベースの状態は、あなたがダンプファイルを作成する前にマイグレーションを全て実行した状態と
同じでなければなりません。一度ダンプファイルが生成されると、あなたのデータベースの変更を始めて、
都合の良い時に bake migration_diff
コマンドを使用することができます。
注釈
migrations シェルは、カラム名の変更は検知できません。
migrate
: マイグレーションを適用する¶マイグレーションファイルを生成したり記述したら、以下のコマンドを実行して 変更をデータベースに適用しましょう。 :
# マイグレーションをすべて実行
bin/cake migrations migrate
# 特定のバージョンに移行するためには、 ``--target`` オプション
# (省略形は ``-t`` )を使用します。
# これはマイグレーションファイル名の前に付加されるタイムスタンプに対応しています。
bin/cake migrations migrate -t 20150103081132
# デフォルトで、マイグレーションファイルは、 **config/Migrations** ディレクトリーに
# あります。 ``--source`` オプション (省略形は ``-s``) を使用することで、
# ディレクトリーを指定できます。
# 次の例は、 **config/Alternate** ディレクトリー内でマイグレーションを実行します。
bin/cake migrations migrate -s Alternate
# ``--connection`` オプション (省略形は ``-c``) を使用することで
# ``default`` とは異なる接続でマイグレーションを実行できます。
bin/cake migrations migrate -c my_custom_connection
# マイグレーションは、プラグインのためにも実行できます。 ``--plugin`` オプション
# (省略形は ``-p``) を使用します。
bin/cake migrations migrate -p MyAwesomePlugin
rollback
: マイグレーションを戻す¶ロールバックコマンドは、このプラグインを実行する前の状態に戻すために使われます。
これは migrate
コマンドの逆向きの動作をします。 :
# あなたは ``rollback`` コマンドを使って以前のマイグレーション状態に戻すことができます。
bin/cake migrations rollback
# また、特定のバージョンに戻すために、マイグレーションバージョン番号を引き渡すこともできます。
bin/cake migrations rollback -t 20150103081132
migrate
コマンドのように --source
、 --connection
そして --plugin
オプションが使用できます。
status
: マイグレーションのステータス¶Status コマンドは、現在の状況とすべてのマイグレーションのリストを出力します。 あなたはマイグレーションが実行されたかを判断するために、このコマンドを使用することができます。 :
bin/cake migrations status
--format
(省略形は -f
) オプションを使用することで
JSON 形式の文字列として結果を出力できます。 :
bin/cake migrations status --format json
migrate
コマンドのように --source
、 --connection
そして --plugin
オプションが使用できます。
mark_migrated
: マイグレーション済みとしてマーキングする¶バージョン 1.4.0 で追加.
時には、実際にはマイグレーションを実行せずにマークだけすることが便利な事もあります。
これを実行するためには、 mark_migrated
コマンドを使用します。
コマンドは、他のコマンドとしてシームレスに動作します。
このコマンドを使用して、すべてのマイグレーションをマイグレーション済みとして マークすることができます。 :
bin/cake migrations mark_migrated
また、 --target
オプションを使用して、指定したバージョンに対して、
すべてマイグレーション済みとしてマークすることができます。 :
bin/cake migrations mark_migrated --target=20151016204000
もし、指定したマイグレーションを処理中にマーク済みにしたくない場合、
--exclude
フラグをつけて使用することができます。 :
bin/cake migrations mark_migrated --target=20151016204000 --exclude
最後に、指定したマイグレーションだけをマイグレーション済みとしてマークしたい場合、
--only
フラグを使用できます。 :
bin/cake migrations mark_migrated --target=20151016204000 --only
migrate
コマンドのように --source
、 --connection
そして --plugin
オプションが使用できます。
注釈
あなたが cake bake migration_snapshot
コマンドでスナップショットを作成したとき、
自動的にマイグレーション済みとしてマーキングされてマイグレーションが作成されます。
バージョン 1.4.0 で非推奨: 以下のコマンドの使用方法は非推奨になりました。もし、あなたが 1.4.0 より前のバージョンの プラグインの場合のみに使用してください。
このコマンドは、引数としてマイグレーションバージョン番号を想定しています。 :
bin/cake migrations mark_migrated 20150420082532
もし、すべてのマイグレーションをマイグレーション済みとしてマークしたい場合、
特別な値 all
を使用できます。もし使用した場合、すべての見つかったマイグレーションを
マイグレーション済みとしてマークします。 :
bin/cake migrations mark_migrated all
seed
: データベースの初期データ投入¶1.5.5 より、データベースの初期データ投入のために migrations
シェルが使用できます。
これは、 Phinx ライブラリーの seed 機能
を利用しています。デフォルトで、seed ファイルは、あなたのアプリケーションの config/Seeds
ディレクトリーの中に置かれます。 seed ファイル作成のための Phinx の命令
を確認してください。
マイグレーションに関して、 seed ファイルのための bake
インターフェースが提供されます。 :
# これは、あなたのアプリケーションの config/Seeds ディレクトリー内に ArticlesSeed.php を作成します。
# デフォルトでは、変換対象の seed は、 "tableized" バージョンの seed ファイル名です。
bin/cake bake seed Articles
# ``--table`` オプションを使用することで seed ファイルに変換するテーブル名を指定します。
bin/cake bake seed Articles --table my_articles_table
# bake するプラグインを指定できます。
bin/cake bake seed Articles --plugin PluginName
# シーダーの生成時に別の接続を指定できます。
bin/cake bake seed Articles --connection connection
バージョン cakephp/migrations で追加: 1.6.4
オプションの --data
, --limit
そして --fields
は、
データベースからデータをエクスポートするために追加されました。
1.6.4 から、 bake seed
コマンドは、 --data
フラグを使用することによって、
データベースからエクスポートされたデータを元に seed ファイルを作成することができます。 :
bin/cake bake seed --data Articles
デフォルトでは、テーブル内にある行を全てエクスポートします。 --limit
オプションを
使用することによって、エクスポートされる行の数を制限できます。 :
# 10 行のみエクスポート
bin/cake bake seed --data --limit 10 Articles
もし、seed ファイルの中にテーブルから選択したフィールドのみを含めたい場合、
--fields
オプションが使用できます。そのオプションは、
フィールドのリストをカンマ区切りの値の文字列として含めます。 :
# `id`, `title` そして `excerpt` フィールドのみをエクスポート
bin/cake bake seed --data --fields id,title,excerpt Articles
ちなみに
もちろん、同じコマンド呼び出し中に --limit
と --fields
オプションの両方が利用できます。
データベースの初期データ投入のために、 seed
サブコマンドが使用できます。 :
# パラメーターなしの seed サブコマンドは、対象のディレクトリーのアルファベット順で、
# すべての利用可能なシーダーを実行します。
bin/cake migrations seed
# `--seed` オプションを使用して実行するための一つだけシーダーを指定できます。
bin/cake migrations seed --seed ArticlesSeed
# 別のディレクトリーでシーダーを実行できます。
bin/cake migrations seed --source AlternativeSeeds
# プラグインのシーダーを実行できます
bin/cake migrations seed --plugin PluginName
# 指定したコネクションでシーダーを実行できます
bin/cake migrations seed --connection connection
マイグレーションとは対照的にシーダーは追跡されないことに注意してください。 それは、同じシーダーは、複数回適用することができることを意味します。
バージョン cakephp/migrations で追加: 1.6.2
たいてい初期データ投入時は、データの挿入する順番は、規約違反しないように遵守しなければなりません。
デフォルトでは、アルファベット順でシーダーが実行されますが、独自にシーダーの実行順を定義するために
\Migrations\AbstractSeed::call()
メソッドが利用できます。
use Migrations\AbstractSeed;
class DatabaseSeed extends AbstractSeed
{
public function run()
{
$this->call('AnotherSeed');
$this->call('YetAnotherSeed');
// プラグインからシーダーを呼ぶためにプラグインドット記法が使えます
$this->call('PluginName.FromPluginSeed');
}
}
注釈
もし、 call()
メソッドを使いたい場合、Migrations プラグインの AbstractSeed
クラスを継承していることを確認してください。このクラスは、リリース 1.6.2 で追加されました。
dump
: 差分を bake する機能のためのダンプファイルの生成¶dump コマンドは、 migration_diff
の bake テンプレートで使用するファイルを作成します。 :
bin/cake migrations dump
各生成されたダンプファイルは、生成元の接続固有のものです(そして、そのようにサフィックスされます)。
これは、アプリケーションが、異なるデータベースベンダーの複数のデータベースを扱う場合、
bake migration_diff
コマンドで正しく差分を算出することができます。
ダンプファイルは、マイグレーションファイルと同じディレクトリーに作成されます。
migrate
コマンドのように --source
、 --connection
そして --plugin
オプションが使用できます。
プラグインはマイグレーションファイルも提供することができます。
これはプラグインの移植性とインストールの容易さを高め、配布しやすくなるように意図されています。
Migrations プラグインの全てのコマンドは、プラグイン関連のマイグレーションを行うための
--plugin
か -p
オプションをサポートしています。 :
bin/cake migrations status -p PluginName
bin/cake migrations migrate -p PluginName
バージョン cakephp/migrations で追加: 1.2.0
migrations プラグインのバージョン 1.2 から、非シェル環境でも app から直接
Migrations
クラスを使ってマイグレーションを実行できるようになりました。
これは CMS のプラグインインストーラーを作る時などに便利です。
Migrations
クラスを使用すると、マイグレーションシェルから下記のコマンドを
実行することができます。:
migrate
rollback
markMigrated
status
seed
それぞれのコマンドは Migrations
クラスのメソッドとして実装されています。
使い方は以下の通りです。
use Migrations\Migrations;
$migrations = new Migrations();
// 全てのマイグレーションバージョンとそのステータスの配列を返します。
$status = $migrations->status();
// 成功した場合、 true を返し、エラーが発生した場合、例外が投げられます。
$migrate = $migrations->migrate();
// 成功した場合、 true を返し、エラーが発生した場合、例外が投げられます。
$rollback = $migrations->rollback();
// 成功した場合、 true を返し、エラーが発生した場合、例外が投げられます。
$markMigrated = $migrations->markMigrated(20150804222900);
// 成功した場合、 true を返し、エラーが発生した場合、例外が投げられます。
$seeded = $migrations->seed();
メソッドはコマンドラインのオプションと同じパラメーター配列を受け取ります。
use Migrations\Migrations;
$migrations = new Migrations();
// 全てのマイグレーションバージョンとそのステータスの配列を返す
$status = $migrations->status(['connection' => 'custom', 'source' => 'MyMigrationsFolder']);
あなたはシェルコマンドのように任意のオプションを引き渡すことができます。
唯一の例外は markMigrated
コマンドで、第1引数にはマイグレーション済みとして
マーキングしたいマイグレーションバージョン番号を渡し、第2引数にパラメーターの配列を
渡します。
必要に応じて、クラスのコンストラクターでこれらのパラメーターを引き渡すことができます。 それはデフォルトとして使用され、それぞれのメソッド呼び出しの時に引き渡されることを 防止します。
use Migrations\Migrations;
$migrations = new Migrations(['connection' => 'custom', 'source' => 'MyMigrationsFolder']);
// 以下のすべての呼び出しは、マイグレーションクラスのコンストラクターに渡されたパラメーターを使用して行われます
$status = $migrations->status();
$migrate = $migrations->migrate();
個別の呼び出しでデフォルトのパラメーターを上書きしたい場合は、メソッド呼び出し時に引き渡します。
use Migrations\Migrations;
$migrations = new Migrations(['connection' => 'custom', 'source' => 'MyMigrationsFolder']);
// この呼び出しでは "custom" コネクションを使用します。
$status = $migrations->status();
// こちらでは "default" コネクションを使用します。
$migrate = $migrations->migrate(['connection' => 'default']);
あなたがデータベースに新しいテーブルを作成する時、 id
を主キーとして
自動生成したくない場合、 table()
メソッドの第2引数を使うことができます。
<?php
use Migrations\AbstractMigration;
class CreateProductsTable extends AbstractMigration
{
public function change()
{
$table = $this->table('products', ['id' => false, 'primary_key' => ['id']]);
$table
->addColumn('id', 'uuid')
->addColumn('name', 'string')
->addColumn('description', 'text')
->create();
}
}
上記の例では、 CHAR(36)
の id
というカラムを主キーとして作成します。
注釈
独自の主キーをコマンドラインで指定した時、id フィールドの中の主キーとして注意してください。 そうしなければ、id フィールドが重複してエラーになります。例:
bin/cake bake migration CreateProducts id:uuid:primary name:string description:text created modified
さらに、Migrations 1.3 以降では 主キーに対処するための新しい方法が導入されました。
これを行うには、あなたのマイグレーションクラスは新しい Migrations\AbstractMigration
クラスを継承する必要があります。
あなたは Migration クラスの autoId
プロパティーに false
を設定することで、
自動的な id
カラムの生成をオフにすることができます。
あなたは手動で主キーカラムを作成し、テーブル宣言に追加する必要があります。
<?php
use Migrations\AbstractMigration;
class CreateProductsTable extends AbstractMigration
{
public $autoId = false;
public function up()
{
$table = $this->table('products');
$table
->addColumn('id', 'integer', [
'autoIncrement' => true,
'limit' => 11
])
->addPrimaryKey('id')
->addColumn('name', 'string')
->addColumn('description', 'text')
->create();
}
}
主キーを扱うこれまでの方法と比較すると、この方法は、unsigned や not や limit や comment など さらに多くの主キーの定義を操作することができるようになっています。
Bake で生成されたマイグレーションファイルとスナップショットは、この新しい方法を 必要に応じて使用します。
警告
主キーの操作ができるのは、テーブル作成時のみです。これはプラグインがサポートしている いくつかのデータベースサーバーの制限によるものです。
もしデータベースのデフォルトとは別の照合順序を持つテーブルを作成する必要がある場合は、
table()
メソッドのオプションとして定義することができます。:
<?php
use Migrations\AbstractMigration;
class CreateCategoriesTable extends AbstractMigration
{
public function change()
{
$table = $this
->table('categories', [
'collation' => 'latin1_german1_ci'
])
->addColumn('title', 'string', [
'default' => null,
'limit' => 255,
'null' => false,
])
->create();
}
}
ですが、これはテーブル作成時にしかできず、既存のテーブルに対してカラムを追加する時に
テーブルやデータベースと異なる照合順序を指定する方法がないことに注意してください。
ただ MySQL
と SqlServer
だけはこの設定キーをサポートしています。
カラムのリネームや移動とともに、あなたのデータベースから値を操作するために
CakePHP ORM Table オブジェクトを使用している場合、 update()
を呼んだ後に Table
オブジェクトの新しいインスタンスを作成できることを確かめてください。
インスタンス上の Table オブジェクトに反映し保存されたスキーマをリフレッシュするために
Table オブジェクトのレジストリーは、 update()
が呼ばれた後にクリアされます。
もし、アプリケーションをデプロイする時にプラグインを使用する場合、 テーブルのカラムメタデータを更新するように、必ず ORM キャッシュをクリアしてください。 そうしなければ、それらの新しいカラムの操作を実行する時に、カラムが存在しないエラーになります。 CakePHP コアは、この操作を行うために使用できる スキーマキャッシュシェル を含みます。 :
// 3.6.0 より前の場合、orm_cache を使用
bin/cake schema_cache clear
このシェルについてもっと知りたい場合、クックブックの スキーマキャッシュシェル セクションをご覧ください。
プラグインは、 rename()
メソッドを使用することでテーブルのリネームができます。
あなたのマイグレーションファイルの中で、以下のように記述できます。
public function up()
{
$this->table('old_table_name')
->rename('new_table_name')
->save();
}
schema.lock
ファイル生成のスキップ¶バージョン cakephp/migrations で追加: 1.6.5
diff 機能を動作させるために、 .lock ファイルは、migrate、rollback または
スナップショットの bake の度に生成され、指定された時点でのデータベーススキーマの状態を追跡します。
例えば本番環境上にデプロイするときなど、前述のコマンドに --no-lock
オプションを使用することによって、このファイルの生成をスキップすることができます。 :
bin/cake migrations migrate --no-lock
bin/cake migrations rollback --no-lock
bin/cake bake migration_snapshot MyMigration --no-lock