This document is for a version of CakePHP that is no longer supported. Please upgrade to a newer release!
CakePHP 2.3 は、2.2 の API の完全上位互換です。 このページでは、2.3 の変更と改善についてのアウトラインを紹介します。
アプリケーションで CACHE
と LOGS
の定数を簡単に定義できます。
いまは条件付きで CakePHP により定義されています。
FileEngine はデフォルトのキャッシュエンジンです。 これまで、たくさんの人々が CLI と Web の双方で正しく APC が動作させようと セットアップに難儀していました。 ファイルを利用することにより、新規の開発者のセットアップが容易になります。
Configure::write('Cache.viewPrefix', 'YOURPREFIX'); が core.php に 追加されました。これによりセットアップごとに複数のドメインや言語が利用できます。
AuthComponent::$unauthorizedRedirect
が新規プロパティとして追加されました。
デフォルトは true
です。認証エラーの場合はリファラ URL へリダイレクトされます。
文字列または配列をセットした場合は、その URL へリダイレクトされます。
false をセットした場合は、リダイレクトせずに ForbiddenException を投げます。
新しい認証アダプタとして blowfish/bcrypt がパスワードハッシュで利用できるようになりました。
$authenticate
の配列に Blowfish
を追加することで、bcrypt パスワードが利用できます。
AuthComponent::redirect()
は非推奨となりました。
AuthComponent::redirectUrl()
を代わりに利用して下さい。
PaginatorComponent は、 findType
オプションをサポートしました。
これは、ページネーションで利用したいメソッドを見つけるのに役立ちます。
0番目のインデックスを管理・設定するよりも少しだけ簡単になっています。
PaginatorComponent は、範囲外のページにアクセスしようとした場合(例えば、 リクエストされたページが全ページのカウントよりも大きかった場合など)に NotFoundException を投げるようになりました。
SecurityComponent は、 unlockedActions
オプションをサポートしました。
これは、このオプションに書かれた全てのアクションで、セキュリティチェックを
全く行わないようになります。
RequestHandlerComponent::viewClassMap()
が追加されました。
これは、ビューのクラス名のマッピングに利用されます。
拡張子やコンテンツに応じた正しいビュークラスを自動的にセッティングするために
$settings['viewClassMap']
を使用できます。
CookieComponent::check()
が追加されました。
CakeSession::check()
と同じ動作です。
server
シェルが追加されました。
PHP5.4 の Web サーバ機能を CakePHP アプリケーションで利用することができます。
新しいアプリケーションを Bake する場合に、アプリケーション名をキャッシュの prefix にセットするようになりました。
ISO 639-3 で定義されている nld
がオランダ語のデフォルトロケールになり、
dut
はそのエイリアスとなりました。ロケールのフォルダは、
/Locale/dut/ から /Locale/nld/ へ変更となりました。
アルバニア語は sqi
、バスク語は eus
, 中国語は zho
、チベット語は bod
、
チェコ語は ces
、ペルシア語は fas
、フランス語は fra
、アイスランド語は isl
、
マケドニア語は mkd
、マレー語は msa
、ルーマニア語は ron
、セルビア語は srp
、
スロバキア語は slk
にそれぞれなりました。同様にロケールのフォルダも変更になりました。
CakePlugin::load()
に ignoreMissing
オプションが新たに加わりました。
これを true にセットすると、route や bootstrap でロードしようとしたプラグインが
見つからない場合でもエラーとなるのを防いでくれます。
つまり、route または bootstrap で見つかる全てのプラグインを読み込むには次のような構文を使います::
CakePlugin::loadAll(array(array('routes' => true, 'bootstrap' => true, 'ignoreMissing' => true)))
Configure::check()
が追加されました。
CakeSession::check()
と同じ動作です。
ConfigReaderInterface::dump()
が追加されました。
コンフィグを読み込むカスタム実装を作成している場合は、 dump()
メソッドも実装して下さい。
IniReader::dump()
の $key
パラメータは、PhpReader::dump()
と同じような PluginName.keyname 形式のキーをサポートしました。
CakeBaseException が追加され、全ての Exception がこれを継承する形になりました。
ベースとなる Exception クラスは、Exception インスタンスの生成時に、
HTTP ヘッダやレスポンスを生成する responseHeader()
メソッドを発動します。
任意のレスポンスインスタンスを Exception として利用しないでください。
全てのコアデータソースとフィクスチャで biginteger タイプをサポートしました。
MySQL ドライバで FULLTEXT
インデックスをサポートしました。
Model::find('list')
は ContainableBehavior で利用する場合、最大包括深度
もしくは再帰値を元にした recursive
をセットするようになりました。
Model::find('first')
は、ひとつもレコードが見つからなかった場合に、
空の配列を返すようになりました。
バリデーションメソッドが見つからなかった場合、これまでのように development モードだけでなく、 常に エラーを吐くようになりました。
SMTP コネクションで TLS/SSL がサポートされました。
CakeRequest::onlyAllow()
が追加されました。
CakeRequest::query()
が追加されました。
CakeResponse::file()
が追加されました。
application/javascript と application/xml 、 application/rss+xml の 各コンテントタイプで charset も送信するようになりました。
CakeEmail::attachments()
に contentDisposition
オプションが追加されました。
添付ファイルに Content-Disposition ヘッダの付加を抑制することができます。
HttpSocket
はデフォルトで SSL 証明書の検証を行うようになりました。
もし自己署名の証明書やプロキシを利用した接続が必要な場合、新しいオプションを利用してください。
詳しくは SSL 証明書の処理 を参照して下さい。
HttpResponse
は HttpSocketResponse
に名称変更となりました。
PECL の HTTP モジュールとの名前衝突を回避します。
互換性のために HttpResponse
クラスが提供されています。
Router::url()
に tel:
と sms:
が追加されました。
MediaView は非推奨となりました。
代わりに CakeResponse
の新しい機能を使うことで同じ結果を得られます。
Json と Xml のビューでのシリアライズは _serialize()
へ移動しました。
beforeRender と afterRender のコールバックは、Json と Xml ビューで テンプレートを使った場合にも呼ばれるようになりました。
View::fetch()
は引数 $default
を持つようになりました。
この引数は、ブロックが空であるものに対し、デフォルト値を設定することができます。
View::prepend()
は既存のブロックへコンテントを差し込めるように追加されました。
XmlView
はトップレベルの XML ノードを指定するために
_rootNode
変数を使用するようになりました。
View::elementExists()
が追加されました。
エレメントを利用する前に、それが存在するかどうかのチェックに利用できます。
View::element()
に ignoreMissing
オプションが追加されました。
エレメントが見つからなかった場合のエラー発生を抑制することができます。
View::startIfEmpty()
が追加されました。
app フォルダと cake パッケージ内にある bake 用のテンプレートのレイアウトファイルの doctype を XHTML から HTML5 へ変更しました。
ヘルパーのセッティングに使う Helper::$settings
プロパティが追加されました。
Helper::__construct()
の $settings
パラメータは Helper::$settings
とマージされます。
FormHelper::select()
は disabled のアトリビュートの値を許可するようになりました。
'multiple' => 'checkbox'
と組み合わせることで、disabled にしたい値の
リストを提供できるようになります。
FormHelper::postLink()
は method
キーを許可するようになりました。
これを利用することで、POST 以外の HTTP メソッドを使ってフォームへのリンクを生成できます。
FormHelper::input()
を使って入力を作成した場合に、 errorMessage
オプションを false にすることができるようになりました。
これはエラーメッセージの表示を抑制しますが、エラーのクラス名はそのまま残します。
FormHelper は、HTML5 の required
アトリビュートを input エレメントの
バリデーションとして付与するようになりました。
もし、フォームに「キャンセル」ボタンがある場合は、 HTML レベルのバリデーションの
発動を抑制するために 'formnovalidate' => true
をキャンセルボタンのオプションへ
追加してください。
FormHelper::create() に 'novalidate' => true
オプションを追加することで、
全てのエレメントでのバリデーションを抑制することができます。
FormHelper::input()
はフィールド名の名前を元に tel
と
email
タイプを生成するようになりました。ただし、明示的に type
オプションが指定されている場合を除きます。
HtmlHelper::getCrumbList()
は separator
と firstClass
、
lastClass
オプションが追加されました。
メソッドが生成する HTML の細かなコントロールができるようになりました。
テキストを終端から切り詰める TextHelper::tail()
が追加されました。
TextHelper::truncate()
の ending は非推奨となり、代わりに ellipsis
を利用してください。
PaginatorHelper::numbers()
に currentTag
オプションが追加されました。
PaginatorHelper::prev()
と PaginatorHelper::next()
メソッドで
tag
オプションにラッパーを抑制する false
がセットできるようになりました。
これらの2つのメソッドに disabledTag オプションも追加されました。
コアのフィクスチャのデフォルトに cake_sessions
テーブルが追加されました。
フィクスチャのリストに core.cake_sessions
を追加することで利用できます。
CakeTestCase::getMockForModel()
が追加されました。
モデルオブジェクトのモックを簡単に取得することができます。
CakeNumber::fromReadableSize()
が追加されました。
CakeNumber::formatDelta()
が追加されました。
CakeNumber::defaultCurrency()
が追加されました。
Folder::copy()
と Folder::move()
で
上書きとスキップの機能に加え、ターゲットとソースディレクトリのマージに対応しました。
テキストを終端から切り詰める String::tail()
が追加されました。
String::truncate()
の ending は非推奨となり、代わりに ellipsis
を利用してください。
Debugger::exportVar()
は PHP >= 5.3.0 の場合に private および
protected なプロパティも出力するようになりました。
bcrypt のサポートが追加されました。
bcrypt の使用方法の詳細は Security::hash()
のドキュメントを参照して下さい。
Validation::fileSize()
が追加されました。
ObjectCollection::attached()
が非推奨となり、代わりに新しいメソッド
ObjectCollection::loaded()
を利用して下さい。
ObjectCollection へのアクセスは attach()/detach() から変更済みの load()/unload() に統一されました。